◆共通◆ 県立上越テクノスクール在職者訓練のお知らせ
[ 2021年1月27日(水) ]
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
県立上越テクノスクールより在職者訓練講習の情報提供がありました。
概要は以下の通りです。この機会に、ぜひご参加ください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎IoT基礎講座
【受講内容】
ものづくりの現場で、IoT技術がどのように使用されているかを活用
事例をもとに学習し、実機を使用してセンサの取付やデータの送受信
などを習得します。
◆実施期間:令和3年3月3日(水) 9:00~16:00
◆定 員:10名(申込者多数の場合は抽選)
◆受講料:2,900円
◆会 場:上越テクノスクール
◆申込期限:令和3年2月15日(月) 正午
◎人を惹きつけ信頼される話し方講座
【受講内容】
「人」と良好な関係を築きながら、自分の考えや思いが相手に伝わる話し
方について学びます。表情や声など、印象アップについて演習を交えて
実践に活かせるテクニックを身につけます。
◆実施期間:令和3年3月3日(水)・3月17日(水) ※2日間のコースです
各日 9:00~16:00
◆定 員:15名 (申込者多数の場合は抽選)
◆受講料:2,900円
◆会場:上越テクノスクール
◆申込期限:令和3年2月15日(月) 正午
◎建築施工系 新入社員向けコース
【受講内容】
寄棟屋根に用いる棒隅木や四方転びなどの規矩術(建築大工職種 技能検定3級、
2級レベル)を理解し、原寸図の作図や用意する材料への墨付け技術を習得します。
◆実施期間:令和3年3月16日(火)・3月17日(水) ※2日間のコースです。
各日 9:00~16:00
◆定 員:5名(申込者多数の場合は抽選)
◆受講料:4,700円
◆会場:上越テクノスクール
◆申込期限:令和3年3月4日(木) 正午
※お申込み・お問合せ先
上越テクノスクール・能力開発支援課(電話:025-545-2190)
県立上越テクノスクールより在職者訓練講習の情報提供がありました。
概要は以下の通りです。この機会に、ぜひご参加ください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎IoT基礎講座
【受講内容】
ものづくりの現場で、IoT技術がどのように使用されているかを活用
事例をもとに学習し、実機を使用してセンサの取付やデータの送受信
などを習得します。
◆実施期間:令和3年3月3日(水) 9:00~16:00
◆定 員:10名(申込者多数の場合は抽選)
◆受講料:2,900円
◆会 場:上越テクノスクール
◆申込期限:令和3年2月15日(月) 正午
◎人を惹きつけ信頼される話し方講座
【受講内容】
「人」と良好な関係を築きながら、自分の考えや思いが相手に伝わる話し
方について学びます。表情や声など、印象アップについて演習を交えて
実践に活かせるテクニックを身につけます。
◆実施期間:令和3年3月3日(水)・3月17日(水) ※2日間のコースです
各日 9:00~16:00
◆定 員:15名 (申込者多数の場合は抽選)
◆受講料:2,900円
◆会場:上越テクノスクール
◆申込期限:令和3年2月15日(月) 正午
◎建築施工系 新入社員向けコース
【受講内容】
寄棟屋根に用いる棒隅木や四方転びなどの規矩術(建築大工職種 技能検定3級、
2級レベル)を理解し、原寸図の作図や用意する材料への墨付け技術を習得します。
◆実施期間:令和3年3月16日(火)・3月17日(水) ※2日間のコースです。
各日 9:00~16:00
◆定 員:5名(申込者多数の場合は抽選)
◆受講料:4,700円
◆会場:上越テクノスクール
◆申込期限:令和3年3月4日(木) 正午
※お申込み・お問合せ先
上越テクノスクール・能力開発支援課(電話:025-545-2190)
◆共通◆ 総務省 信越総合通信局 「電波利活用セミナー202... »
« ◆共通◆ NICO 令和2年度:Webに関する個別相談会(2...